立命館大学理工学部応用化学科
物質分析化学研究室物質情報化学研究室 |
|
(平成15年5月) |
|
1. 所在地および電話・FAX・e-mail
番号 |
2. 研究室構成員 |
|
|
教授 松田 十四夫 (物質分析)、助教授
高木 一好(物質分析)、教授 白石
晴樹(物質情報) |
3. 現在の主な研究内容 |
|
|
|
|
(1) |
精製水中の微量成分の定量、マイクロチャンネル電気泳動 |
|
(2) |
ヒスタミンセンサ−をはじめ新規なバイオセンサ−の開発 |
|
(3) |
DNAセンサ−、マイクロチップ電気泳動 |
4. 主な所有機器 |
|
|
小型放射光施設が学内に設置されている。 |
5. 相談に応じ得る分野 |
|
|
プラスチックスやガラスの微細加工に関する研究分野 |
6. 技術相談を依頼する場合の条件・注意事項など |
|
|
特になし |
<<< 研究室紹介ページへ戻る
|