大阪大学大学院・理学研究科
化学専攻・分析化学研究室 |
|
(平成17年1月) |
|
1. 所在地および電話・FAX・e-mail
番号 |
|
所 在 地 |
:〒560-0043 豊中市待兼山町1-1 |
|
電 話 |
:06-6850-5412(研究室) |
|
F A X |
:06-6850-5414(研究室) |
|
e-mail |
:watarai@chem.sci.osaka-u.ac.jp |
2. 研究室構成員 |
|
|
渡會 仁(教授)、文珠四郎秀昭(講師)、福本敬夫(助手) |
3. 現在の主な研究内容 |
|
|
|
|
(1). |
液液界面反応の分子論的機構 |
|
|
液液界面における錯形成反応速度論、集合錯体生成機構、集合体のキラル発現機構の解明とキラル制御、界面錯体の超分子分析試薬機能の開発 |
|
(2). |
新規微粒子泳動分析法の開発 |
|
|
レーザー光熱変換光泳動法、キャピラリー誘電泳動法、電磁泳動吸脱着分離法、磁気泳動法、磁気質量分析法
|
|
(3). |
超分子試薬の開発 |
|
|
二次元キラル超分子錯体、金属抽出マイクロカプセル |
4. 主な所有機器(研究室で製作した装置) |
|
|
全内部反射顕微ラマン分光計、顕微光泳動装置、キャピラリー誘電泳動装置、単一分子蛍光測定装置、溶媒抽出速度測定装置(高速撹拌法)、遠心液膜分光装置、キャピラリー電磁泳動装置、SHG−CD装置、ナノ空隙微粒子サイズ分析装置、超伝導磁気泳動装置 |
5. 相談に応じ得る分野 |
|
|
マイクロ分離化学・分離力学・液液界面分光・新規微粒子泳動分析法 |
6. 技術相談を依頼する場合の条件・注意事項など |
|
|
特になし |
<<< 研究室紹介ページへ戻る
|